계시는가요?
계신가요?
계시나요?
①このなかで間違いはありますか?
②계신가요?は、계시는가요を短縮したものですか?
③この三つの使い分けはありますか?
よろしくお願いします。
첫댓글 3가지 모두 같은뜻입니다...2번의 경우는 1번과 같은 표현이지만 1번이 부자연스럽고 쓰지않는표현입니다.2번과 3번은 거의 같은펴현이고 의미라고 생각하셔도 무방합니다.
質問されてる方が日本の方のような気がするので日本語で答弁させて頂きます。先ずは一番の質問に対する答えですが、間違いはありません。三つとも使えます。二番の質問は、質問されてる方の思う通りです。例えば、「선생님은 지금 어디에 계신가요?」と「선생님은 지금 어디에 계시는가요?」とは同じ意味を表しています。しかし、どうしても僕は「~계시는가요」の表現には違和感を感じてしまいますけどね。最後の質問に対する答えは「場合に因る」と思われますが、基本的にはどのような場面でも使えないことはないと思われます。必ずしもここではこれじゃなきゃいけないといったところは滅多にないでしょう。韓国語頑張ってください!
じゃんじゃんばりばりさん감사합니다.계시는가요...는 부자연스럽군요...교과서에서 배운 문법이 좀 설명이 모자라서 차이를 잘 몰랐거든요.일본어도 문법적으로 맞는데 부자연스러운 것도 있기에이것도 그렇게 이해하고 있겠어요.감사합니다.
냐옹さんありがとうございます。母語でない者にとっては「違和感」を感じるまでには大変勉強しないといけないですよね。。。どうしても「文法」に当てはめて納得しようとしてしまいますので、当てはまらないものがあると気になります。詳しく教えてくださってありがとうございました。韓国語頑張ります!!
理解されてるようでよかったです!!また納得いかん文法とかあれば載せて下さいね^^知ってる限りのことなら教えますよ!!日本の方が韓国、韓国語に対してこんなにも熱心になってくださるとは嬉しいことです。俺も日本語これからも頑張りますので、リング氏も頑張って下さい!!
첫댓글 3가지 모두 같은뜻입니다...
2번의 경우는 1번과 같은 표현이지만 1번이 부자연스럽고 쓰지않는표현입니다.
2번과 3번은 거의 같은펴현이고 의미라고 생각하셔도 무방합니다.
質問されてる方が日本の方のような気がするので日本語で答弁させて頂きます。
先ずは一番の質問に対する答えですが、間違いはありません。三つとも使えます。
二番の質問は、質問されてる方の思う通りです。例えば、
「선생님은 지금 어디에 계신가요?」と「선생님은 지금 어디에 계시는가요?」とは同じ意味を表しています。しかし、どうしても僕は「~계시는가요」の表現には違和感を感じてしまいますけどね。
最後の質問に対する答えは「場合に因る」と思われますが、基本的にはどのような場面でも使えないことはないと思われます。必ずしもここではこれじゃなきゃいけないといったところは滅多にないでしょう。
韓国語頑張ってください!
じゃんじゃんばりばりさん
감사합니다.
계시는가요...는 부자연스럽군요...
교과서에서 배운 문법이 좀 설명이 모자라서 차이를 잘 몰랐거든요.
일본어도 문법적으로 맞는데 부자연스러운 것도 있기에
이것도 그렇게 이해하고 있겠어요.
감사합니다.
냐옹さん
ありがとうございます。
母語でない者にとっては「違和感」を感じるまでには大変勉強しないといけないですよね。。。
どうしても「文法」に当てはめて納得しようとしてしまいますので、
当てはまらないものがあると気になります。
詳しく教えてくださってありがとうございました。
韓国語頑張ります!!
理解されてるようでよかったです!!
また納得いかん文法とかあれば載せて下さいね^^
知ってる限りのことなら教えますよ!!
日本の方が韓国、韓国語に対してこんなにも熱心になってくださるとは嬉しいことです。
俺も日本語これからも頑張りますので、リング氏も頑張って下さい!!