美空ひばり - 芸道一代
https://www.youtube.com/watch?v=WMo2_deHg4c
作詞: 西條八十 作曲: 山本丈晴
作詩:西条 八十
作曲:山本 丈晴
♬~
いのち一筋 芸一筋で 목숨 한줄기 예도 외길에
勝つか負けるか やるだけやるさ이기든 지든 할 만큼 하는 거야
女黒髪 きりりとかんで 여자의 검은 머리카락 꼭 깨물고
仰ぐおぼろの 仰ぐおぼろの 바라보는 아련한 우러르는 아련함
月の色 月の色 달빛이여 달빛이여
♬~~
女一人で 生きぬくからは 여자 혼자서 살아야하니까
ふまれけられは 覚悟の前よ 밟히고 채이는 건 각오해야지
姿見せずに 泣くほととぎす모습을 보이지 않고 우는 두견새
女心を 女心を 여자의 마음을 여자의 마음을
誰が知ろ 誰が知ろ그 누가 알아줄까? 그 누가 알아줄까?
**~の前よ- 당연히 그렇다
**朝飯前 - 식은 죽 먹기,이때 前는 물론 ~하기이전,~앞의 의미,아침 먹기 전 배고파서
무얼 먹어도 술술 쉽게 들어가죠
♬~~~
小粒ながらも ひばりの鳥は 몸집은 작지만 종달새는
泣いて元気で 青空のぼる지저귀며 힘차게 푸른 하늘로 오르네
麦の畑の 小さな巣には 보리밭의 작은 둥지에는
私見ている 私見ている나를 보고 있는 나를 보고 있는
母がある 母がある 어머니가 있어 어머니가 있네
いのちひとすじ げいひとすじで
かつかまけるか やるだけやるさ
おんなくろかみ きりりとかんで
あおぐおぼろの あおぐおぼろの
つきのいろ つきのいろ
おんなひとりで いきぬくからは
ふまれけられは かくごのまえよ
すがたみせずに なくほととぎす
おんなごころを おんなごころを
だれがしろ だれがしろ
こつぶながらも ひばりのとりは
ないてげんきで あおぞらのぼる
むぎのはたけの ちいさなすには
わたしみている わたしみている
ははがある ははがある