Amazonが30歳に。立ち上げた時のオフィスがこれだ。ガレージから第一歩を踏み出す
オンライン書店としてスタートしたAmazon。どのような変化を遂げてきたのでしょうか
Satoko Yasuda 安田 聡子
2024年07月06日 12時26分 JST
ジェフ・ベゾス氏(2019年6月6日)
via Associated Press
今や世界中の人が知っていると言っても過言ではないショッピングサイトAmazonが、設立から30周年を迎えた。
設立者のジェフ・ベゾス氏はプリンストン大学を卒業後、投資銀行などでの勤務を経て、1994年7月5日にワシントン州ベルビューの自宅ガレージで会社を立ち上げた。
ADVERTISEMENT
最初の社名は呪文のアブラカダブラをひねった「Cadabra(カダブラ)」だったが、「cadaver(死体)」という言葉に似ていたため、いくつかの候補を検討した後、最終的にAmazonに決定した。
ベゾス氏は2023年に、ガレージに作った最初のAmazonオフィスの映像をInstagramに投稿している。
【動画】これがAmazonの最初のオフィス。すべてはガレージから始まった📚
Amazonは1995年7月にオンライン書店として正式にウェブサイトを公開し、このガレージから全米や海外に本が送られた。
ちなみに、最初に売れた本は、ダグラス・ホフスタッター著「流動的概念と創造的類似性:思考の基本的メカニズムのコンピューターモデル」だったという。
https://www.instagram.com/reel/CzKZBPmvzPV/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading