345
と合おうとする第一基点をつかもうとするところから始まる。 このように根本的なある個性を中心に、一つの相対の始まりの完成である対象格の存在性で完成さえすれば、その基台上には一つの対象格の完成で原理路線上を成事させる原理的目的を造成するのだから、そこはすでに根本創造原理として現れたのだから善なることだ。 だから神様の通性を取ることができる幸福の一基点位置であるのだ。 したがって、人生の世界では誰もが自己中心第一主義に進むことは、自己によって根本基点上原理位置を取るには一番近い距離を自己が誰よりも近いので、他人を中心にして成し遂げるより自己中心で個性理想を成し遂げようとして自己第一主義に取らせることは事実だ。
와 合하려 하는 第一基奌을 잡고자 함에서 始作한다. 이와 같이 根本적으로 한 個性을 中心하고 한 相対로서 始作의 完成인 対像格 存在性으로 完成만 하면 其 基台上에는 한 対像格 完成으로 原理路線上을 成事하는 原理的 目的을 造成하니 그곳은 벌써 根本 창조원리로 나타난 바니 善한 것이다. 그러니 하나님의 通性을 取할 수 있는 幸福의 한 基奌位置인 바다. 그런고로 人生世界에는 누구나 自己中心 第一主義로 나아가는 바는 自己로 因하여 根本基奌上 原理位置를 取하는 데는 第一 가까운 距离를 自己가 누구보다 더 가까운 바이므로 他(타인)을 中心하고 成事(이루기)보다 自己를 中心하고 個性理想을 成事(이루고)자 하여 自己第一主義로 取하게 하는 바는 事実이다.
これが蘇生長成完成の一つの目的を達成すれば、その次は第2次的対象位置を広くし、全体の基本目的に延長される。 だから、本来人間は一番先に自己から始めて全体に完成理想を協助するようになっている。 したがって、人は本来のこのような基本原理上で作ったため、堕落はしても自我中心を主にすることは事実だ。 純粋な良心的に善に進むところなら、誰もがその一自体を合わせていけば、いつかその基本点上善を合わせることになる。 だから私たちが相対を必要になる時に相対になるとか相対が
이것이 蘇生 長成 完成하여 한 目的을 達成하면 其 다음은 第二次的 対像位置를 널리하여 全体 基本目的으로 延長되는 바다. 그런고로 本來 人間은 第一 먼저 自己부터 始作하여 全体에로 完成理想을 協助하게끔 되어 있다. 그런고로 本來 사람을 이러한 基本原理上에서 지었기에 墮落은 되었을 망정 自我中心을 主로 하는 바는 事実이다. 純수하게 良心的으로 善으로 나아가는 곳이라면 누구나가 其 한 自体를 合하여 나아가면 언제든가 其 基本奌上 善을 合하게 되는 바이다. 이러니 우리가 相対를 要구하게 될 때 相対가 된다든가 相対가