게시글 본문내용
|
다음검색
출처: 이방의 빛-하동기 박은경 선교사카페 원문보기 글쓴이: 박은경
情報発表時刻 | 2013年6月8日 17時02分 |
発生時刻 | 2013年6月8日 16時58分ごろ |
震源地 | 和歌山県北部 |
緯度 | 北緯34.2度 |
経度 | 東経135.2度 |
深さ | ごく浅い |
マグニチュード | 2.3 |
情報 | この地震による津波の心配はありません。 |
震度2 |
|
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2013年6月8日 16時58分ごろ | 2013年6月8日 17時02分 | 和歌山県北部 | 2.3 | 2 |
2013年6月8日 16時47分ごろ | 2013年6月8日 16時51分 | 和歌山県北部 | 3.7 | 3 |
2013年6月8日 16時17分ごろ | 2013年6月8日 16時22分 | 和歌山県北部 | 3.9 | 4 |
2013年6月8日 16時09分ごろ | 2013年6月8日 16時14分 | 和歌山県北部 | 3.3 | 3 |
2013年6月8日 15時18分ごろ | 2013年6月8日 15時23分 | 滋賀県南部 | 3.4 | 2 |
2013年6月8日 14時52分ごろ | 2013年6月8日 14時57分 | 奄美大島近海 | 2.6 | 1 |
2013年6月8日 7時29分ごろ | 2013年6月8日 7時34分 | 茨城県沖 | 3.8 | 1 |
2013年6月8日 6時22分ごろ | 2013年6月8日 6時26分 | 奄美大島近海 | 3.2 | 1 |
2013年6月8日 4時49分ごろ | 2013年6月8日 4時53分 | 千葉県東方沖 | 4.1 | 1 |
2013年6月8日 4時16分ごろ | 2013年6月8日 4時20分 | 栃木県北部 | 2.7 | 1 |
첫댓글 일본에선 진도3정도야 지진축에도들지못하지만 한국에선 난리가납니다
와카야마 북부 진도 3, 우리집 진도 1이였지만 교회가 바로 길가라 큰차가 지나가면 계속 미세한 진동이 있습니다. 교회 여기저기 새로 생긴 금이 있나 체크도 하고....지진에 대한 불안...언제 일어날 지 모르는게...안겪어본 사람은 모르죠ㅠ.ㅠ신경곤두서고 불안 스트레스 소화불량....계속 기도부탁드려요.
네 ㅋ
선교사님, 많이 놀라셨겠어요~ 저도 후쿠오카에 있었을 때 진도6.5를 경험했는데, 일본사람이지만 놀랍고...또 언제 오나...또한 계속되는 여진때문에 뭔가 계속 땅이 흔들리고 있는 것 같은 느낌...지금도 잊지 못합니다....일본에서 살려면 지진, 대풍, 화제와 친해져야 한다는 말을 어렸을 때부터 듣고 살아왔는데, 익숙해지지는 못 하네요...힘내시고 화이팅입니다!
에그머니나~~~ 카톡 단체창에서도 미부총님이 알려주셨습니다만... 얼마나 가슴을 쓸어내리셨을지요... 눈물의 중보로 일본을 살려내길 간절히 바라고 기도하는 밤입니다.