• Daum
  • |
  • 카페
  • |
  • 테이블
  • |
  • 메일
  • |
  • 카페앱 설치
 
카페정보
(사)한국고령자정보화교육협의회 원로방
카페 가입하기
 
 
 
 

회원 알림

 

회원 알림

다음
 
  • 방문
  • 가입
    1. 푸른 바다
    2. 햇살 아래
    3. 마포
    4. 호카게
    5. 아지
    1. 하버드
    2. 숑숑이
    3. 왕왕
    4. 마왕
    5. 태양이
 
카페 게시글
KT 동호회 18/01-19 アメリカ民謡「リパブリック讃歌」の替え歌 공자,맹자
박 영희 추천 0 조회 528 18.01.18 23:03 댓글 3
게시글 본문내용
 
다음검색
댓글
  • 작성자 18.01.19 00:04

    첫댓글 アメリカ民謡「リパブリック讃歌」の替え歌
    歌唱:陸軍幼年学校出身者有志

    一、
    乞食袋を重そうに
    喇叭の合図で集まって
    教室さしてゾロゾロと
    行けば数学か

    二、
    シンコステ?タの三角が
    やっと済んだと思ったら
    座標、原点、放物線
    これが解析か

    三、
    理学博士じゃあるまいし
    加速度なんか知るものか
    頭が四角や三角に
    なるは重学よ

    四、
    針かミミズか知らないが
    頓珍漢の語学など
    やっても役には立たないよ
    俺はナポレオン

    五、
    孔子や孟子が酒飲んで
    一杯機嫌でほら吹いた
    でたらめなんか知るものか
    嫌な漢文じゃ

    六、
    昔もむかし大昔
    兼好法師や貫之が
    寝言を書いた国文は
    溶けた水飴か

    ※七、
    紙が踊って球がとぶ

  • 작성자 18.01.18 23:56

    ※七、
    紙が踊って球がとぶ
    煙が出たり火が消える
    俺らが見たらこの理化も
    やはり切支丹

    ※八、
    七千年の老いぼれが
    ほんとらしく述べ立てる
    誰が真面目に聞くものか
    ひどいほら吹き奴

    ※九、
    石が黒いも青いのも
    さっぱり俺には無関係
    この世の中に山河の
    あるは当たりまえ

    ※十、
    下手な理屈をこねまわす
    三段論法帰納法
    ギリシャの昔の馬鹿者が
    遺したやくざもの

    ※十一、
    大工や左官の真似をする
    図学なんか要るものか
    呑気な奴の仕事には
    至極適当じゃ

    ※十二、
    山の形や水の色
    写真の便利も知らないで
    珍しそうに紙に画く
    画学は間抜け者

    十三、
    忠孝仁義と今さらに
    勿体らしく言うけれど
    催眠術に違いない
    直ぐに眠くなる

  • 작성자 18.01.18 23:58

    ※十四、
    世が逆さまになったならば
    時文が役に立つだろう
    この真っ直ぐの世の中にゃ
    まるで不必要

    ※は歌われておりません

    출처: http://1205yh.tistory.com/ [雜文倉庫]

최신목록