|
・背広: |
へいじょう うわぎ 男子の平常の洋服。上着・ズボン・チョッキからなるが、チョッキを |
省くことが多い。 |
母がブラシをかけると、父の背広はほこりが落ちてきれいになりました。 今年もまた、真新しい背広を着たフレッシュマンたちが入社してきた。 ハンガーにつるされくたびれた背広に、サラリーマンの悲哀がにじみ出ている。 夏のボーナスで背広の上下を買う予定です。 |
・スーツ: |
1.ひとそろいの洋服。 きじ ふじんふく |
2.上下を同じ生地で作った背広や婦人服。 |
せんたくかのう かた これは洗濯可能のスーツで、洗っても型くずれはしません。 昨日市内のあるデパートでスーツを2着買いました。 |
![]() | <참고> 사실 "洋服"를 "양복(한복과 대비)"으로 해석한다고 틀렸다고는 할 수 없겠지요! 그러나 우리말에서 "양복"이라 하면 남자의 "신사복"의 개념 이 너무 강해 오해의 소지가 있을 겁니다^^*! |
첫댓글 아^^ 여기를 읽어보니 양복의 개념이 어떤건지 알것 같습니다~^^* 우리나라의 예를 갖추어 입는 정장이라기 보다 평상복으로 입는 종류인 것 같아요.